日本科学未来館でASIMOに会った!
今日は仕事で都内に出かける用事があった。早朝から午後にかけて、2件の用事を無事にこなしてきた。
その後、真っ直ぐそのまま帰るのもつまらないので、目的地の近くの日本科学未来館に立ち寄ってきた。普段は入館料が620円なのだけど、今週は「科学週間」ということで、なんと入場料が無料なのだ。駐車料金の310円だけで済んでラッキーだった。
特徴的なガラス張りの建物
内部は巨大な吹き抜けの大空間
ベッド(?)に横たわって、地球の自転を宇宙から見ている気分になれる
火星探査の成果で、地表のリアルな3D写真が見られる
生ASIMOを初めて見た。動画で見るのと大違いの迫力!
その他にも、深海探査船の実物大模型とか、本物のロケットエンジン、医療、環境分野の最先端の展示など、ゆっくりと一日かけて楽しめる内容だった。
| 固定リンク
コメント