« 何階建てのビルでしょう? | トップページ | どこでどう両替するのがいいのか »

2009.07.03

中国の食材は豊富で安い

Dscf0296w440
Dscf0297w440
そこらへんの食堂で出来合いの料理を出してもらっても一品100円くらいで食べられる。

その理由は、食材の値段が安くて豊富な市場があるからだ、活気あふれていて、新鮮で美味しそうなありとあらゆる食材が山積みとなっている。

牛や豚など既に塊や切り身になっている肉もあるが、鶏などは生きたまま売られていて、注文するとその場で包丁で首をスッと切ってバケツの中に放り込み、血を抜いたら茹でて毛を取って、丸ごと一羽の肉の状態を作っている。その作業場もガラス張りで見えるので観察していたら「あっち行け」と怒られてしまって、写真撮れなかった。

現地に腰を据えて生活するならば、こういうところで食材を調達して自分で料理するのも良いと思う。ただ、量がものすごいので、一人では消費しきれないかもしれない。

|

« 何階建てのビルでしょう? | トップページ | どこでどう両替するのがいいのか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 何階建てのビルでしょう? | トップページ | どこでどう両替するのがいいのか »