給湯器の交換
数日前から給湯器の調子が悪くなった。お湯が出ずにリモコンにエラーコードが出てしまう。
とりあえずガス屋さんを呼んで点検してもらった。朝9時に電話したら11時くらいに担当者が来た。コンデンサー不良でスパークが飛ばず点火できないという症状らしい。修理するとなると該当の部品と制御基盤の交換で4万円程度だろうということだった。そして新品だと14万円程度ということ。既に10年近く使っているので、今回修理してもすぐに他にも不具合が出る可能性もあるので思い切って新品交換することにした。
これを機会に他の手段も調べてみた。エコキュートだと設置に60万円程度かかるが、ランニングコストが月1000円程度と非常に安いので数年で元が取れるみたい。そう思って東京電力に問い合わせてみたら「水道向けで設計されているので井戸水だとお勧めできない」ということだった。この選択肢は閉ざされた。
| 固定リンク
コメント