« パソコンのセットアップ | トップページ | 無線LANアダプターの入れ替え »

2004.04.20

スパイウェアの駆除

今まで自分のパソコンは定期的にウィルスチェックをしてきたので問題ないと思ってきたが、ふと思い立ってスパイウェアのチェックをしてみた。EarthLink Spy Auditという名前の英語版のフリーソフトで、赤目のアイコンが表示される。とても軽いツールで短時間でさくっとスキャンして結果をウェブブラウザで表示してくれるもの。ダウンロードはこちらから。その結果、致命的な「トロイの木馬」とか「システムモニター」などの有害なプログラムはなかった。しかしアドウェアと呼ばれる広告のための窓をポップアップするプログラムがいくつか見つかった。あちこちウェブブラウジングをしている間に入ってきたみたい。

気持ち悪いのでそれらを駆除するツールを探した。図書館で雑誌を読んでいたらspybptというのがあった。これをダウンロードして実行する。とりあえずadministrator権限でインストールしてからソフトを起動する。言語の選択画面になるので日本語を選択すると日本語版として起動する。まずはアップデートして最新のモジュールをダウンロードする。これによってヘルプ画面も日本語化される。こちらはスキャンにはそれなりの時間がかかる。結果が表示される。驚くほどたくさんの問題点が表示された。全ての問題箇所を修正、削除した。これをユーザーごとに行った。パソコンが3台でユーザーもそれぞれ複数あるのでかなりの時間がかかったが、無事に完了。

いつも思うのだが、フリーの優秀なセキュリティソフト(アンチウィルス、ファイアウォール)などは英語版しかないように思う。日本語化パッチを当てたり解説サイトなどを参照すれば何とか使えるのだが最新版への対応速度など考えると積極的に導入するのを考えてしまう。

|

« パソコンのセットアップ | トップページ | 無線LANアダプターの入れ替え »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スパイウェアの駆除:

« パソコンのセットアップ | トップページ | 無線LANアダプターの入れ替え »