« ブロードバンドルーター購入と設定 | トップページ | 雪 »

2004.03.01

ADSL開通したけど・・・

本日3月1日が工事予定日だったので朝9時にNTTの116に電話して確認した。「午前中にやるけど時間は未定。一応やる前に契約の番号に電話かけて確認するかもしれないけど、不在でも行う」という回答を得る。午前中に用事があったのでそのまま外出する。後日ISDNルーターをオークションで売る予定なので回線ランプが点灯している状態でデジカメで撮影だけしておく。

11時くらいに帰宅した。ISDNルーターの回線ランプは切れていたので工事の完了は確認できたが留守電には何も入っていなかった。とりあえずモジュラージャックと電話機を直結して電話が発信できること、着信できることを確認した。その後ADSLモデムを接続して動作確認した。以下の通りYahoo!BBの8M契約にしては驚異的な速度が出た。

しかしモデムの後ろにつないだ電話器の受話器をあげても発信音のツーが出ないという症状で困った。試しに自宅へ携帯電話からかけたら呼び出し音も鳴り受話器を取れば通話もできる。モデムを繋がずにモジュラージャック直結で電話機を繋いだ場合や、配線した状態でモデムの電源を切れば問題ない。どうやらモデムの不良のような気配。内部のリレーの不具合と思われる。

とりあえずカスタマーセンターに電話して、症状を伝える。待ち時間を極力少なくするために一次受付にて大まかな接続環境について確認、二次受付で具体的な電話関連の聞き取り、最終的な三次受付に回って、ようやく「モデム交換」という結論になった。二三日後に交換のモデムが届くことになった。

それまではモデムの電源を入れている(インターネットに繋いでいる)時に電話が発信できないという状態だ。どうしても電話をかける必要がある時にはモデムの電源を切る必要がある。多少不便だが全くインターネットに繋げなくなるなどの致命的な症状ではなくて良かった。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.4002
測定日時:2004/03/01 11:35:42
1.WebARENA / 5247.429kbps(5.247Mbps) 655.88kB/sec
2.ASAHI-Net / 5102.353kbps(5.102Mbps) 637.87kB/sec
推定転送速度 / 5247.429kbps(5.247Mbps) 655.88kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 571.22kbps (71.40kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 8.403秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2004年03月01日(月) 11時23分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
-----------------------------------------------------

|

« ブロードバンドルーター購入と設定 | トップページ | 雪 »

コメント

3日に交換用モデムが届いたのでさっそく入れ替えてみた。あっさりと何の問題もなく動作した。これでBBフォンもNTTの一般電話もインターネットも同時使用できるようになった。

投稿: かわはら | 2004.03.03 20:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ADSL開通したけど・・・:

« ブロードバンドルーター購入と設定 | トップページ | 雪 »