« 一台のパソコンを家族で共有 | トップページ | 遺体の破損状況は? »

2004.02.09

RealOne Playerのアップデート

朝起きて、何気にココログを眺めていたら誰かの書いた記事でRealOne Playerの「緊急」のセキュリティアップデートがあるというのを発見した。それからadministratorの権限でないとできないデバイス関係のアップデートもあった。

早速とりかかった。何と30MBくらいのダウンロードだった。自宅ではいまだにフレッツISDNの64Kbpsというブロードバンドとは程遠い環境なのでとても時間がかかった。しかも家には3台のパソコンがある。全部やっつけるのに一苦労。

一通り終えてからついでに動画関係のソフトということでQuick Timeのアップデートも確認してみた。こちらも分量があって、それなりに時間がかかった。結局、午前中いっぱい、なんだかんだとアップデートに追われた。これがブロードバンド環境になるとダウンロードの所要時間がだいぶ短縮されるのだろうと思う。

Windows Updateやウィルスチェックソフトのアップデートは必要に応じてほぼリアルタイムに行っているが、意外とこれらの動画再生ソフトのアップデートは忘れてしまうものだ。

|

« 一台のパソコンを家族で共有 | トップページ | 遺体の破損状況は? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RealOne Playerのアップデート:

» リアルネットワークスの不公正商法(1) [公開日誌]
 それは3ヶ月前から始まった。「REALONE」で始まる、身に覚えのないクレジットカードの請求が来るようになったのだ。  そんなサービスに登録した覚えも、使用... [続きを読む]

受信: 2004.02.26 00:47

« 一台のパソコンを家族で共有 | トップページ | 遺体の破損状況は? »