« 5年ぶり | トップページ | 電子メールを受け取れない環境 »

2004.01.24

遠方1件・・・しかし繋がらない

安房郡富浦町へ行ってきた。カーナビに詳細地図が載っていない場所なので海岸沿いに車を停められる場所を見つけて、そこから歩いて国道方面へと坂道を上がって目的の家を探した。道路は異様に狭く、とても車で探し回れる環境ではなかった。「それらしい」と思った何軒かの家の人に訊いて、少しづつ接近していき、数百メートル歩いてようやくたどり着いた。約束の時間より少し早めに着いたので本人を電話で呼び出してもらい、その間に車を取ってきた。

目的の電話回線のモジュラージャックが「離れ」と「母屋」で合計3箇所に分岐していて、それが原因で安定してADSLがリンクしない。1.4Mbpsくらいで繋がっていると思ったら、突然切れたり、また繋がって0.4Mbpsくらいに速度が落ちたりしている。通話状態だと早く、通話していないと遅いみたい。宅内の回線工事の必要があることをお客さんに伝えた。そこの家は二回線の電話があるのに4つも保安器(配線)がある。二つづつ家の表と裏から電話線の引き込みが「離れ」と「母屋」にきていてかなり謎が残った。どちらの保安器もそれぞれが違うモデルだった。これも要確認。

帰り道は途中でパトカーに捕まっている車を二台見かけた。一台は国道で信号無視と思われる。もう一台は高速道路で速度違反。どちらも自分が捕まるのと紙一重だと思った。

終了後「この後、これからもう1件館山へ行けないか?」という問い合わせが入ったが、先方の都合でキャンセルになり助かった。これはキャンセルの連絡がなかなかこなかったので、こちらから帰りの高速道路に乗る直前に確認の電話を入れて確定になった。

それとは別件でここへ行く前にも木更津にも寄ることになる予定だった。しかし前日確認の電話の時点でキャンセルになった。どうやらその前の宅内環境のヒヤリングや説明などの連絡がついていないで、いきなりというカタチになってしまったらしい。

|

« 5年ぶり | トップページ | 電子メールを受け取れない環境 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遠方1件・・・しかし繋がらない:

« 5年ぶり | トップページ | 電子メールを受け取れない環境 »